【午後のだるさを解消!夏の疲労感をリセットする簡単習慣】

「午前中は元気だったのに、午後になると急にだるくて動けない…
そんな夏特有の午後の疲労感・だるさは、多くの場合“交感神経の使いすぎ”によるエネルギー切れ(ガス欠)が原因です。

午後に疲れが出る理由
夏は気温や冷房による自律神経の乱れが起こりやすい
交感神経が働きすぎると、午後に一気に疲れが出る
脳と体の切り替えがうまくいかず、集中力も低下
簡単にできる「午後の疲労リセット習慣」
昼食後のミニ休憩
ご飯のあと、5分間だけ目を閉じて深呼吸。
副交感神経が働き、心身がリフレッシュします。

間食で自律神経をサポート
ナッツ
バナナ
カカオ70%以上のチョコレート
これらは神経のエネルギー源となり、午後の集中力を回復します。

今日からできる夏の疲労対策
冷房の冷えすぎを防ぐ(膝掛けや羽織り物を活用)
こまめな水分補給(常温の水や麦茶がおすすめ)
軽いストレッチで血流を促す
午後の疲労感を放置すると、夜の睡眠の質まで下がります。
ちょっとした休憩と栄養補給で、自律神経を整え、夏でも元気な午後を過ごしましょう。

☆8/9〜8/22の予約状況です☆️
午前(8:30〜12:00)
お昼(12:00〜15:00)
夕方(15:00〜18:00)
夜間(18:00〜20:00)
○−空きあり △−若干あり ×ー空きなし

8/9(土)午前△
8/11(月) 休診
8/12(火) 午前×/お昼△/夕方△/夜間△
8/13(水) 午前△/お昼○/夕方△/夜間△
8/14(木) 〜8/18(月)夏季休暇
8/19(火) 午前△/お昼△/夕方△/夜間△
8/20(水) 午前△/お昼○/夕方△/夜間△
8/21(木) 午前○
8/22(金) 午前△/お昼○/夕方△/夜間△

ご予約はLINE、またはお電話で承ります
今月最初のご来院の方、初めての方は保険証を忘れずにご持参下さい

営業時間

【月・火・水・金】8:30~20:00

【木曜日】8:30~12:00

【土曜日】8:30~14:00

当院はご予約の患者様優先となっています。

【定休日】日曜・祝日

アクセス

【住所】〒560-0085 大阪府豊中市上新田4-25-3 タカダビル1階

お電話でのご予約はこちら

関連記事

  1. 7/20-7/26の予約状況です

  2. 5/4-5/10の予約状況です

  3. 当院で治療を受けていただいた患者様の声です

  4. しっかりと寝れていますか?

  5. 9/16-9/22の予約状況です

  6. kids整体キャンペーン