骨盤のゆがみ①

こんにちは!

ひなた鍼灸整骨院です。

 

本日は骨盤矯正について説明いたしますね。

(長くなりそうなので、分けて掲載していきますね。)

 

皆さんは普段の生活の中で骨盤がゆがみやすくなってしまう行為はご存知ですか?

 

◇いつも同じ側の足を組む

◇いつも同じ肩でカバンを持つ

◇立っている時に片足に体重をかけて立つ

◇背もたれにもたれて座る

などなど、たくさんありますね!!

 

では骨盤がゆがんでしまうと、どのようなトラブルが起こるでしょうか?

 

腰痛・ぎっくり腰

骨盤がゆがむことで、一か所に負担がかかり腰痛を引き起こしてしまう可能性があります。

また骨盤が正しい位置にないと、お腹の筋肉がうまく働かず、

くしゃみをしたり、重いものを持ちあげたりしたときに負担がかかり、

ぎっくり腰になりやすくなってしまうことがあります。

 

そうなる前に、

不調を感じたらすぐに当院に来てくださいね!!

 

 

当院は北大阪急行 桃山台駅から徒歩約15分、千里中央駅から約15分

阪急バス 上新田駅から徒歩約8分、桃山台2丁目駅から約8分のところにある

手技治療をこだわりとした整骨院です。

営業時間

【月曜日~金曜日】8:30~12:00/15:00~20:00

当院はご予約の患者様優先となっています。

※平日 13:30~14:30は完全予約制となります。

【土曜日・木曜日】8:30~12:00(午後休診)

【定休日】木曜午後・土曜午後・日曜・祝日

アクセス

【住所】〒560-0085 大阪府豊中市上新田4-25-3 タカダビル1階

お電話でのご予約はこちら

関連記事

  1. 膝の痛み

  2. 新しいスタッフの紹介です

  3. スポーツを頑張っている人を応援したい

  4. コーナンでDIY

  5. 産後骨盤矯正を受けていただいた患者様の声です

  6. 手技治療の3つの施術