運動療法って何をするの?

こんにちは!ひなた鍼灸整骨院です。

新年度も2週目に入り、疲れが出てくる頃ではないでしょうか?

無理は禁物です!身体の不調は早めに解消してくださいね。

(^^)//当院は平日夜8時まで受付していますよ/

 

さて、昨日は当院の手技治療3つの施術についてご紹介させていただきました。

手技治療によって身体の歪みを整えた後には、第2ステップである運動療法です。

歪みを生む間違った動きを矯正しなければ、せっかく整えても元に戻ってしまいます。

たとえばこちらは、学生の患者様(サッカー部の高校生)の治療風景です。

足首の歪みを整えるトレーニングをしています。

そしてこちらは、産後矯正の患者様です。

腰痛にお悩みでしたので、矯正をした後に正しく身体を動かせるようにトレーニングをしております。

ご自宅でできるトレーニングの指導もしっかりさせて頂きました

 

 

当院ではスポーツを頑張っている学生さん、産後のママさんといった患者様に多くご来院頂いており、

治療実績も豊富にあります。

 

「もっとパフォーマンスを上げたい…」と悩んでいる学生さん、

「身体が悲鳴をあげているけど、赤ちゃん連れで出られない…」と諦めているママさん。

ひなた鍼灸整骨院なら、”あなたの状況に合わせた改善策”をご提示させて頂きます。

ご来院をお待ちしております。

営業時間

【月曜日~金曜日】8:30~12:00/15:00~20:00

当院はご予約の患者様優先となっています。

※平日 13:30~14:30は完全予約制となります。

【土曜日・木曜日】8:30~12:00(午後休診)

【定休日】木曜午後・土曜午後・日曜・祝日

アクセス

【住所】〒560-0085 大阪府豊中市上新田4-25-3 タカダビル1階

お電話でのご予約はこちら

関連記事

  1. 新メニュー!

  2. 産後骨盤矯正を受けていただいた患者さまの声です。

  3. 肩こりとは?

  4. 骨盤のゆがみ①

  5. お待たせしました!ひなたの脂肪買取キャンペーン!

  6. 手技治療の3つの施術